2022.06.06(月)

  • 代表ブログ
  • 設計作法
  • HOME
  • ブログ
  • 【灯(あかり)の設計-2(再)】 ~木の家設計作法-其の369~

【灯(あかり)の設計-2(再)】 ~木の家設計作法-其の369~

灯(あかり)の設計においては、過ごし方により、どのような明るさが欲しいのかを考えます。

 

例えば、心を落ち着かせたいリビング空間では、できれば灯具の数はなるべく抑えて、灯の位置(灯の重心)を低くします。

天井には灯具をなるべくつけないようにし、壁付けのブラケット照明や、天井から垂れ下がるペンダント照明でほんのり照らします。

天井面が少し暗めになることで、とても落ち着いたが空間になります。

愛知県で快適で心地良い木の家/サン工房岡崎スタジオ「薄明りの家」(北欧照明の家・田舎暮らしの家) 詳しくはこちら

 

もし手元を明るくしなければいけないところがあるとすれば、そこは必要な分だけ明るくするような器具と配置を検討します。

灯(あかり)は心理的にとても大きな影響を及ぼす大事な要素ですので、

灯具の仕様や位置だけでなく、部屋全体の明るさも含めてしっかりと計画したいと思います。

 

代表 袴田英保

 

岡崎市で快適で心地良い木の家/サン工房岡崎スタジオ「燈灯の家」(中庭のある家・優しい木の家) 詳しくはこちら

注文住宅に関するご相談、リフォーム
その他ご相談がございましたら、
フォームよりお気軽に
お問い合わせください。

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

[営業時間]平日/休日・祝日 9:00~18:00