岡崎市の工務店として岡崎市の神社を紹介します。【菅生神社】~岡崎の風景-其の14~

岡崎市の地域工務店として、岡崎市の良いところを紹介したいと思い、少しでも時間が空いた時に観光名所や、神社、施設などを回っています。
今回は神社シリーズとして、岡崎市康生町の菅生神社を紹介したいと思います。

この神社は岡崎市最古の神社として、日本武尊命(ヤマトタケルノミコト)により西暦110年に創建されたといわれています。
ご祭神は天照皇大神、豊受姫命、須佐之男命、徳川家康公、菅原道真公をお祀りしています。

特に松平家・徳川家康ゆかりの神社で、家康公が25歳の時、厄除開運祈願をされ、社殿、寄進田などを厚く崇敬されていました。
その後は岡崎城内鎮守にお守護神とされていました。


場所は岡崎城に近接したところですが、周囲を高層マンションに囲まれ、一見街中の神社のようです。


社殿はそれなりに古さも感じますが、屋根の大きさのバランスが良い、とても恰好のいい形だと思います。


絵馬は岡崎市出身のイラストレーターの故内藤ルネさんの絵が描かれている絵馬です。


独特のとてもお洒落で可愛らしいイラストですね。今、岡崎市の観光名所や施設とコラボしてみたいですので、街ではいろんなところで、
内藤ルネさんのイラストをたくさん見ることができます。

 


目の前には市民の憩いの場でもある乙川が流れ、穏やかで本当に良いところです。
皆さんも是非参拝にいらしてください。